YouTube初心者が再生回数を伸ばすための【チェックリスト】

YouTube

こんにちは。アユミーノです。

先日、知人からこんな相談を受けました。

YouTubeを始めて1年くらい経つのに、再生回数が伸びないけど、どうしたらいいの?」


YouTubeを始めたばかりは、誰も見てくれないし、再生回数も一桁か二桁止まり。
何を励みに続けたらよいの?と、やめたくなりますよね。。。


私も、まだ初心者レベルですが、チャンネル登録者1,000人、10,000人の壁を乗り越えてきました。


そして現在は、TV取材や出演、Webメディアや企業案件のオファーなどもいただけるようになり、再生回数やチャンネル登録者アップにつながっています。


では、現在に至るまで何をやってきたのかを、この記事ではお伝えしたいと思います。
内容は、チェックリストにしましたので、できそうなものから、是非トライしてみてください!

それでは、早速はじめていきます。

YouTube初心者が再生回数を伸ばすための【チェックリスト】

YouTubeの初心者が改善できることは色々ありますが、どんなジャンルの動画でも共通するチェック項目を先にお伝えします。

☑視聴者ニーズを調べてネタづくりをしているか?

☑サムネイルはきちんと作っているか?

☑オープニングは自己満足になっていないか?

では、詳細を解説していきます。

視聴者ニーズを調べてネタづくりをしているか?

まずは、ネタ作りです。
YouTubeの動画を作るときに、視聴者のニーズを確認してますか?


どんなに良い商品でも、誰も欲しがっていなかったら、買ってくれませんよね。


YouTubeの動画も商品作りと一緒です。
動画を作る前に、次のことについてリサーチします。

  • 同じジャンルのYouTuberは、どんなネタで再生回数を伸ばしている?
  • 視聴者の悩みや知りたい情報は何か?


リサーチした内容を元に、「視聴者がどうしたら喜ぶか?」を考えながら動画を作ると、伸び悩みが解決できるかもしれません。


情報の探し方やネタ作りの方法については、別の記事でまとめていますので、ご参考にどうぞ。

サムネイルはきちんと作っているか?

サムネイルは、動画を視聴してもらうための入り口。
スルーされないためにも、サムネイルの画像(写真)は手間暇かけて、作りましょう。

サムネイルも、人気YouTuberや再生回数の多い動画を研究してみます。
すると、いくつかの共通点がありました。ここでは3つをご紹介します。

  • サムネイルからメッセージが伝わってくる
  • サムネイル専用に写真や画像を作っている
  • 写真(画像)と文字の色調に「明暗差」(コントラストがある


では、詳細を解説していきます。

メッセージが伝わるサムネイルを作る

クリックしたくなるサムネイルって、見ただけで動画の中身の想像がつきますよね。


被写体が大きく、文字も完結な言葉で大きめ。


Vlogとか料理のサムネイルだと、テキストが入っていないものもありますが、雰囲気とか美味しさが伝わるような画像になっています。


YouTuberの中には、最初にサムネイルを作ってから、動画を作り始める方もいるようです。
それだけ、サムネイルは動画の中身を集約したものになっているかが大切だと考えます。


そのためには、サムネイルを作る前に、言語化してコンセプト作りをしましょう。
以下に事例をあげておきます。

【例】

今回の動画の内容:「よもぎ茶の作り方・淹れ方」

  • 陽溜まりの中で、ティータイムを楽しむ雰囲気を出す
  • 思わず、よもぎ茶を飲みたくなる絵にする
  • 体に良い効果効能をアピール「アンチエイジング」「美肌」



サムネイル専用に写真や画像を作る

YouTubeでは、サムネイル専用の画像を作らなくても、自動的に動画の一部が画像になって表示されるので、その中から選択すれば、サムネイルにすることが可能です。

右側の3枚の画像が、動画の一部から自動的にサムネイル候補として表示されたもの

しかし、その方法は極力避けて、サムネイルを作ってみましょう。


でも、初心者のときって、どうやってサムネイルを作ったらよいか、分かりませんよね。

そこで、私が普段行っている方法をご紹介します。

▶サムネイルを作るときのアイデアとなる素材集めをします。

その方法は、次の通りです。

  • 同じジャンルやトップYouTuberのサムネイルを研究する
    (被写体の見せ方・色使い・キャッチコピー)
  • Googleの画像検索インスタグラム写真の撮り方を研究する(小物使い・構図)
  • 普段から参考になる画像やキャッチコピーをピンタレストでストックする
▶アイデアから作ったイメージを元に、写真を撮影する


写真の雰囲気や構図のイメージが固まったら、写真を撮影します。

そのときには、角度・小物の配置を変える・場所など、できるだけ条件を変えながら撮っていきます。

▶サムネイルを作る

初心者の方は、サムネイルを作るための専用ソフトを揃えるのは、大変かと思います。

そこで、iPhoneの無料アプリで作る方法を以下の記事でご紹介しておりますので、ご参考にしてください。

写真(画像)と文字の色調に「明暗差」がある

コントラストについて理解していただくために、2枚の写真を用意していました。

まず1枚目のサンプル。

写真と文字の色調に「明暗差」(コントラスト)がないタイプ


こちらは、写真と文字の色調に「明暗差」(コントラスト)がないタイプです。
文字と背景色の明るさに差がないので、非常に文字が読みにくいですよね。

続いて2枚め。

写真と文字の色調に「明暗差」(コントラスト)があるタイプ

こちらは、文字と背景の明るさに差がありますので、文字が非常に読みやすいですよね。


更には、よもぎ茶の文字には縁取りがされているので、より一層、文字が読みやすくなっています。
また右側の訴求ポイントは、文字の下に四角い座布団を敷いて、目立つ工夫をしています。

慣れないうちは、目を引くサムネイルの色使いなどを真似して、作るのがオススメです。
そうすると、どんな色の組み合わせにすると、文字が読みやすくなるのかといった感覚が身についていきますよ。


再生回数を伸ばすためにも、まずは動画の入り口となるサムネイル作りに力を注いでみましょう!


サムネイルの作成は、iPhoneを使い無料で作ることもできます。
よろしかったら、以下の記事をご参照ください。


オープニングは自己満足になっていないか?

動画のオープニングは、非常に重要だと言われています。
再生回数の多い動画は、動画のオープニングでの離脱が少ないですよね。


人気動画を研究してみると、オープニングで、さまざまな工夫をしてます。


以下に、例をあげてみます。

  • 動画のオープニングで、その動画を見る価値を伝える
  • 場面の切り替えやBGMなどを効果的に使ってテンポを良くする

オープニングで掴みを作る

TV番組でも同じ手法がつかわれますが、オープニングでその動画のハイライトシーンをちらりと見せて、「早くハイライトシーンを見たい!」という感情を視聴者に湧かせますよね。


また、トーク系の動画の場合には、動画を見ることで得られる価値について、最初に伝えています。


いずれの場合も、オープニングで「掴み」を作っているということになります。



オープニングではテンポに気をつける

スピーチも同じですが、ずっと単調で変化がないと、退屈に感じますよね?


動画のオープニングも一緒で、長い単調なトークがずっと続くと、「動画、閉じよう!」となりますよね。


これは、オープニングに限ったことではありませんが、でも出だしは肝心。
そこで、私が普段気をつけている点をあげます。

  • 映像の切り替えを早くする(5秒以内)
  • 色彩・場所・被写体に変化をつける
  • 軽快なBGM

場面切り替えや変化をつけるためには、多くの映像が必要になります。


そこで、色んな角度から撮影したり、とりあえず絵になりそうなものは何でも撮っておくなど、選ぶのを迷うほど、撮影するように心がけています。


時々、気に入った映像が捨てきれず、冗長的になってしまったという失敗談もありますけどね。


そして、映像と一緒に大切なのがBGM。

私は、オープニングでは軽快なBGMを選び、そのBGMのリズムに合わせて映像の切り替えを行っています。

音楽のコンサートもそうですが、オープニングで気持ちが盛り上がるような選曲ができたら最高です。

まとめ

結局のところ、どれだけ視聴者を心地よくさせるか、楽しませて最後までみてもらうか。
それを意識して動画を作り始めたら、自然と再生回数も伸びてきたように思います。


そのためには、試行錯誤は大事。


視聴回数が伸びないときには、サムネイルやタイトルを作り変えることも。
それでも、変化が見られなければ、そもそもの企画の問題かもしれません。


最初からうまくはいきませんが、やっているうちに、再生回数が伸びる動画がでてきます。
そしたら、「どうして伸びたんだろう?」と、伸びた要因を考えます。


そして、その仮説を元に、次の動画を作ります。
この繰り返しで、徐々に再生回数の伸びる動画の要素が分かってきますよ。

それでは、一緒にがんばっていきましょう。


以上、おわり。




コメント